
ラクテンモバァーイルッッッ

チョイマーック♩
Youtubeを見ていると

またこの広告か…
と思ってしまう、
ちょっと苦手な広告ってありませんか?
Youtubeプレミアムに登録すれば
広告カットできますよ
そんなのは知ってる!
でもお金を
掛けたくないの!

という方は
広告をカスタマイズする
ことをおススメします。

広告は消えないけど
苦手な広告は見なくてよくなります。
設定も簡単なので、
やって損はないです😊
サクっ!とできるので、
是非やってみてください😊🍵
Youtubeで苦手な広告を出さない方法
3Step、5分ほど時間があれば完了します。
Googleの広告設定にログイン
google広告設定にアクセスし、
Googleアカウントでログインします。
広告のカスタマイズをオンにする

このような画面になるので、
広告のカスタマイズをオンにします。

ちなみにオフだと
ジャンル関係なく
広告が表示されるので、
あなたが苦手な
あの広告も出ちゃいます。

ラクテンモバァーイルッッッ
広告のカスタマイズに利用する要素から、苦手な広告をオフにする
こちらは僕のアカウントの画面です。

Googleさんが、普段の行動から

こんなん好きなんやろ?
という広告を選んでくれています。
すごいよねぇ

この中に見たくないものがあれば、
選択→オフにする
を押してあげると、
90日間はその広告は表示されなくなります。

対応はこれだけです。
Youtubeで苦手な広告を出さない方法のまとめ
google広告設定にアクセスして
広告のカスタマイズをオンにして
特定の広告をオフにする
これだけで、苦手な広告を見る
ストレスから解放されます。
僕は

広告もビジネスの
うちだもんねぇ
という考え方なので、
『全ての広告削除する』
という対応は、
あまり勧めていない派の人間です。笑
ただ、上記方法を試したけど
やっぱり広告全般
苦手だわ!

と感じた方は、冒頭でも紹介した
Youtubeプレミアム(有料)への
登録をおススメします。
せっかくYoutubeを見るなら
自分がストレスを感じない方法を
見つけたいですね😊
★いきなり僕の他の記事の広告ドーン!